「SALTIGAを背負う想い」

清水一成です。


SALTIGAという、ブランドを背負う責任の重大さ。これは、相当なプレッシャーです。

誰にも簡単に出来ないし、手を上げてすぐにSALTIGA製品が扱えるか?というとそんなことはありません。


SALTIGA創世記の先輩方の想い、信念。


簡単には言い表せないけどこういう「視えない重み」を背負って走ってきた、ここ数年があります。

SALTIGAブランドの開発に携わる。これは、気軽に受けられる仕事ではありません。
光栄です。でも、同時に急に不安になります。それは、周りからの視線が変わってしまうということだと感じたから。

釣具店店長としてのカズくんから、スロージギングのカズさん、そしてダイワの清水テスター。さらにSALTIGAの清水テスター。嬉しい反面、プレッシャーにしかなりません。笑

でも。DAIWAの製品つくりって、想いが詰まってます。

これは、開発に関わらないと絶対にわからない部分です。その中でも特別なのがSALTIGAです。

ダイワ本社でのスタートした開発ミーティングでも、ピリピリした空気感から始まったのも忘れもしません。今から何が始まるんだ。。。。恐怖すら感じた記憶があります笑

私がダイワと目指しているのは、2022年も大事ですが、

もっと先のジギングシーンやその先にある理想像を目指して動いています。


常に現場を大事にし、しっかりとみんなの目線で温度感を合わせて仕事を進めていく。
これが、私の考えるSALTIGAブランドを支える一人の気持ちと考えです。

これが合っているかなんて、誰も答えを持っていないので、良しとしましょう笑

難しいことは抜きにして、皆さんに楽しんでいただける、より釣りを楽しんでもらえるように。
皆さんには、海の上で、日常と違う時間の質を上げてもらうために。

SALTIGAプロダクトを通じて、私の気持ちが伝わればと思います。
今日はここまで。

次回から、少しずつですが私なりの視点で22SALTIGAについて触れていきます。
お楽しみに。

saltiga_logo.png

PREV

「また一つ、大事な歴史を積み重ねることが出来ました。」

NEXT

長崎・平戸 冬ヒラマサキャスティング <ソルティガ ラフライド160F ヒラマサチューン> SFA 田上みずほ